相談者:きくさん(49歳/女性)
ブロチゾラムODとゾルビデム酒石酸塩錠の特徴を教えて頂けますか?以前眠れない時だけブロチゾラムを飲んでましたが、最近眠くならないだめ内科でゾルビデムを処方されました。副作用なども気になるのでどちらが良いか教えて欲しいです。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
お薬
相談者:きくさん(49歳/女性)
ブロチゾラムODとゾルビデム酒石酸塩錠の特徴を教えて頂けますか?以前眠れない時だけブロチゾラムを飲んでましたが、最近眠くならないだめ内科でゾルビデムを処方されました。副作用なども気になるのでどちらが良いか教えて欲しいです。
ブロチゾラムは短時間型(半減期が6~12時間程度)でゾルピデム超短時間型(半減期が2~4時間程度)に分類されます。
超短時間型の方が入眠障害に適しています。中時間型は途中で起きてしまう中途覚醒に適しています。
ブロチゾラムは超短時間と中時間の間の薬剤です。入眠障害や中途覚醒もどちらもある程度改善するイメージです。
不眠といっても種類がありますので、患者様の不眠の状態にあわせると良いでしょう。
副作用はほぼ変わらないですが、超短時間は素早く体から無くなりますので日中の眠気などが少ないと思われます。
以上よろしくお願いします。
2022/05/06 13:23