相談者:ののさん(41歳/女性)
4日前の夕方に急な腹痛に襲われました。
その後何度か腹痛で下痢が続き(水様便)、最後の方はトイレへ行くとトマトケチャップの様な物が少しずつ繰り返し出ました。
その日は家にある薬を飲んで寝ました。夜起きることなくぐっすり寝ましたが、朝に起きるとやはり腹痛でトイレへ行きました。
2~3回ほどトイレへ行くとまたトマトケチャップの様なものが少し出ました。
病院へ行き、症状を説明して診察してもらったところ直腸炎をおこしたんだろうと言われ、整腸剤2種類と止血剤を処方されました。血便が治らなかったらカメラと言われました(お腹の触診と問診のみ)。
朝トイレへ行ってから帰宅するまで腹痛も下痢もありませんでした。前日の夜からなにも食べていなかったので、買ってきたOS-1とお粥を飲んで食べましたが、少しするとまた腹痛で下痢でした。しかし、トマトケチャップの様なものはもう出ませんでした。
また食べたら下痢になるかもと恐怖でその日の夜も絶食しました。
お腹は空くので、次の日の朝からお粥とバナナを食べました。おならも出ました(におい無し)。1日消化の良い食べ物で過ごしました。排便はなく、下痢もありませんでした。腹痛はたまに下腹部がちょっと痛む様な事がありましたが直ぐ治まりました。ちょっと気になるのは腸がキュルキュル鳴る事があります。痛みは無いです。
普段、下痢をすることはたまにありますが、トマトケチャップの様なものは初めて出ました。先生には酷くなったらカメラと言われましたが、大丈夫なんでしょうか?またこのトマトケチャップの様なものはなんでしょうか?
ちなみに、4日前のお昼にラーメンを食べて3時間後位にアイスを食べました。病院の先生にその話をすると、それが原因だねと言ってました。
よろしくお願いします。