相談者:ゲームさん(49歳/女性)
鬱で通院中の息子がオーバードーズしました。
内容はデエビゴ2.5と、エバミールと、レキソタン5をそれぞれ10粒くらいずつだったようです
翌々日にほとんど普通に歩けるようにはなったのですが、その日の夜にまた、レキソタンを六粒くらいのんだとのこと。私が隠し忘れてたぶんです。もうやめると約束してと言ったのですが、今度は市販の睡眠薬を買ってきて18粒のんだみたいです。飲んだ数も覚えていなくて、あとで私がゴミをみて確認しました。
将来の不安から衝動的に、なんの抵抗もなくしているようです。確かに、二回目と三回目は致死量ではないとわかっていて飲んでます。ただ、楽な気分になりたいからという、気持ちからなんでしょうが。夫婦で落胆しています。
今までSSRI.SNRI、ジプレキサ、レスタス、エバミール、デエビゴ、レキソタン(頓服として)を、変更したり増やしたり減らしたりしながら服用してきていますが希死念慮はなくなりません。
質問ですが、自分の今までの感情や言動の移り変わりや経過を本人はところどころ覚えていません。頑張るしかないと言ったり、でも結局だめだったり体調不良になったりの繰り返しです。ところどころ覚えてないのは鬱の症状として覚えてないのでしょうか。辛いことだから自然と記憶から消されているのでしょうか。もしくはベンゾ系の薬や、抗精神病薬の影響で記憶がないのでしょうか。何が考えられるのでしょうか。他の病気もかんがえられるのでしょうか。
まとまりのない文章で申し訳ありません。