CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

胃カメラの結果について

相談者:ひろこさん(36歳/男性)

ありがとうございます。

疑問なんですが、ピロリ菌陰性で、胃の粘膜が萎縮する事ってあるのですか??

相談者に共感!

0

2022/05/20 18:05

ご相談頂き有り難うございます。

萎縮性胃炎はピロリ菌が関連しますので、基本的にはピロリ菌がいなければ起こることはありません。

そのほかご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。

2022/05/20 18:07

相談者

ひろこさん

ありがとうございます。

胃がんって、胃粘膜が萎縮して、腸上皮化生を起こして、その一部が癌になる、という事で合っていますか??

もし合っているならば、ピロリ菌陰性者は基本的に癌にならないですよね。

2022/05/20 18:11

ご相談頂き有り難うございます。

ご指摘の通りで、ピロリ菌感染で粘膜が萎縮して、そこから癌ができると考えて良いかと思います。

腸上皮化生に関しては、必ず起こるわけではありませんよ。

そうですね、ピロリ陰性であれば発癌のリスクはかなり低いです。

そのほかご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。

2022/05/20 18:17

相談者

ひろこさん

ありがとうございます。

ピロリ菌陰性で癌になるリスクは低いとの事ですが、ピロリ菌陰性でも癌になる方はいるのでしょうか?

2022/05/20 18:20

ご相談頂き有り難うございます。

私はみたことがありませんが、A型胃炎というピロリ菌陰性の自己免疫性胃炎があるとされております。
この場合には胃がんができることがあるとされておりますが、今回は生検されていないくらいですので、胃がんではないと思いますよ。

そのほかご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。

2022/05/20 18:22