相談者:ももさん(44歳/女性)
背中の粉瘤が痛むため皮膚科を受診したところ、見た目は赤くなったりはしてないが奥の方で炎症をおこしかかっているかもとの事で、針で刺して膿を押し出す処置をされました。
楽になるからねと言われましたが、3日経った今もかなりの痛みでまだ腫れています。
痛みが引かないのは中身がまだ残ってしまっているからでしょうか?
医師からは痛みが良くならない場合は穴を開けて別の処置をすると言われたのですが、押し出された時の激痛がひどすぎて、また受診する勇気がわきません…。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:ももさん(44歳/女性)
背中の粉瘤が痛むため皮膚科を受診したところ、見た目は赤くなったりはしてないが奥の方で炎症をおこしかかっているかもとの事で、針で刺して膿を押し出す処置をされました。
楽になるからねと言われましたが、3日経った今もかなりの痛みでまだ腫れています。
痛みが引かないのは中身がまだ残ってしまっているからでしょうか?
医師からは痛みが良くならない場合は穴を開けて別の処置をすると言われたのですが、押し出された時の激痛がひどすぎて、また受診する勇気がわきません…。
返信が大変遅くなり申し訳ございません。
その後、痛みの経過はいかがでしょうか?
通常、針で刺したこと自体による痛みは、数日で徐々に改善してくることが多いですが、内容物が残存していたり、同部に炎症や感染をおこしてしまうと、痛みが悪化してきたり、熱を持ってくることがあります。
2022/05/31 21:22