相談者:やっこさん(51歳/女性)
Dダイマー数値について伺います。
リウマチ科にかかっており、月一度血液検査をしていますが、その中で、Dダイマーが2ケ月前から1.2→1.7→
2.9に上がってきてしまいました。
医師からのコメントはなく、私も数値が基準値を超えている事は診察後に結果の紙を見て、気付きました。
2.9は高い気がしますが、大丈夫でしょうか?
以前も他の病院でたまたま3とか5とか高い数値が出た事があり、5の時は下肢エコーを行い、器質化した血栓が見つかりましたが、症状もなく経過観察になりました。
最近は数値は落ち着いていましたが、今月は2.9と高く出て少し心配です。医師からのコメントがなかったという事は様子見で大丈夫という事でしょうか?