相談者:5号車さん(24歳/女性)
朝から37度前後の微熱があり、下がっても36.8度、すぐに上がって37.2~37.5を行き来しています。
カロナールを内科で処方されて昨日の夜食後、今日の朝、昼共に食後に服用したのですが熱は上記の通りで平熱に戻りません。
平熱は36.5度くらいです。
PCR検査は昨日して陰性でした。
カロナールはすぐには効かないものでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:5号車さん(24歳/女性)
朝から37度前後の微熱があり、下がっても36.8度、すぐに上がって37.2~37.5を行き来しています。
カロナールを内科で処方されて昨日の夜食後、今日の朝、昼共に食後に服用したのですが熱は上記の通りで平熱に戻りません。
平熱は36.5度くらいです。
PCR検査は昨日して陰性でした。
カロナールはすぐには効かないものでしょうか?
ご相談頂き有り難うございます。
カロナールは服薬して1時間ほどで効果は出るかと思います。
平熱近くまでは下がっておりますので、効果は出ていると思います。
それでも体温が上昇するということは何かしらの原因があると考えるのが妥当です。
そのほかご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。
2022/06/22 19:27
5号車さん
ご回答ありがとうございます。
実は先週の金曜夜から毎日同じ時間に中用量ピルを服用していて、その副作用での微熱かなと考えているのですが、副作用で熱が出ている場合カロナール等の解熱剤は効きにくいなどの可能性は有り得ますか?
2022/06/22 19:33
ご相談頂き有り難うございます。
副作用で発熱がある場合でも、カロナールなどの解熱剤は効果があると思います。
ですので、解熱しているかどうかで原因の特定は難しいかもしれません。
室温が高く、熱がこもっている可能性はないでしょうか。
ありがとうございます。
2022/06/22 19:42