CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

耳鼻科

相談者

左頬の膿とリンパ腺の腫れ・しこりがあります

相談者:もちさん(24歳/女性)

22日の起床時に左頬の内側を噛んたような痛みがあり、それから24日に痛みが強くなり25日からリンパ腺の腫れや押した時の痛み、左頬の内側は膿ができ膿は発見した時から大きくなっています。

リンパ腺の腫れは顎下線の部分でしこりのようなものがありそれを押すと痛いです。また、時折耳の中も内側から外側に向かって突き抜けるような痛みもあります。

土曜日に耳鼻咽喉科を受診し抗生剤とカロナールを処方され服用し、痛みは緩和されましたが完治までは行かず、今朝も受診しましたが薬は処方されず様子をと言われました。

しかしリンパ腺を押したり振り向いたりする際に肩に当たると痛く、口の中の膿も痛いです。何か重篤な病気の可能性はあるのでしょうか?

相談者に共感!

1

2022/06/27 13:01

こんにちは。御相談ありがとうございます。

抗生剤は内服して数日効果が出るのにかかりますので土曜から内服し始めて本日2日目あたりでしょうか。抗生剤が何日出たかわかりませんがだいたい4日間程度は最低処方されているのではと思いますので飲み切って症状が改善するか見てみるといいと思います。

それでも良くならなければ再診されてみてはと思います。

口腔内はうがいなどで清潔に保つようにされてみるといいかも知れません。
リンパ節は頬病変が良くなってから遅れて腫れや痛みが引き始めると思います。

また何かわからないことがございましたらご質問ください。

回答に納得!

1

2022/06/27 13:10

相談者

もちさん

舌に数日前から歯型が付いてしまっているのと舌先が赤くヒリヒリするのですが解消法はありますか?

相談者に共感!

1

2022/06/27 14:48

ご相談頂き有り難うございます。
まずは口の中を冷たい水でうがいをして洗浄する事で炎症が少しはましになるかもしれません。
そして、舌炎はビタミン不足がそもそもの原因となる事が多く、マルチビタミン剤により補充をする事で徐々に良くなってくるのではと思います。
追加でご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。

回答に納得!

1

2022/06/27 15:06

相談者

もちさん

口内の痛みや顎下部の腫れはやや引いてきましたがビー玉が2個繋がったようなしこりが残っており、代わりに耳の中の痛みが強くなり時々頭痛、喉の痛みがあるのですが病院に行った方が良いのでしょうか?

しこりは押すと痛みがあり、しこりそのものは動かず、発熱もありません。

悪性腫瘍ではないかと不安になってしまいます。

相談者に共感!

1

2022/06/29 07:02

お返事ありがとうございます。

代わりに耳の中の痛みが強くなり時々頭痛、喉の痛みがあるのですが病院に行った方が良いのでしょうか?
→上記であれば、耳鼻科を受診して診察を受けていただくのがいいと思います。

悪性腫瘍ではないかと不安になってしまいます。
→年齢的に悪性腫瘍を疑う事はないと思います。

以上、一般的な内容について書かせていただきました。追加のご質問・疑問点などがありましたら、ご連絡いただければ幸いです。

回答に納得!

1

2022/06/29 07:04