CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

体温36.7度で妊娠初期症状について

相談者:いちごさん(41歳/女性)

お世話になります。明日妊娠判定日ですがさっき熱を測ったら36.07度で体もポカポカしてるような感じがしてますがこちらが妊娠初期症状かどうかそちらに尋ねても否定されますよね?そんなわけありませんよね?
私の普段の平熱は35℃台です。

相談者に共感!

0

2022/07/10 17:06

いちごさん、こんにちは。
36.07度というと高い体温とは言えませんけれど、普段の体温が低いということであれば妊娠初期の体温としても矛盾はないと思います。

2022/07/10 17:24

相談者

いちごさん

分かりました。36.7は妊娠初期症状としては低いんですよね?体もだるいっていえばだるいんですが・・・

2022/07/10 17:27

いちごさん、こんにちは。
36.07度ではなくて36.7度ですか。いずれにしても、普段の体温よりも高ければ高温期になっている可能性があると思います。

2022/07/10 17:45

相談者

いちごさん

分かりました。でも基礎体温はあれから測ってないです。こちらでも基礎体温を測っても私はホルモン補充周期での移植ですので基礎体温も測らなくてもいいとのことでしたので測るのをやめました。数値に一喜一憂もしてしまいますので。基礎体温でいう高温期なのでしょうか?

2022/07/10 17:49

いちごさん、こんにちは。
測っても評価に使うわけではありませんので、測られなくてもよいと思います。高温期なのかもしれませんけれど、朝起きてすぐの体温ということでないのであれば、基礎体温の高温期なのかどうかはよくわかりません。

2022/07/10 18:22