CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ピル服用中のペニシリン系の点滴やその他抗生物質服用

相談者:KBさん(34歳/女性)

マーベロン28を3年間服用中で、飲み忘れや飲み遅れはありません。
直前のシートと現在のシート服用中に抗生物質の服用と点滴があったため、避妊効果について心配があります。

直前のシートの実薬7錠目に、魚の骨を飲み込み耳鼻科を受診したところジェニナックが処方されたので2回分服用し、翌日の実薬8錠目から縦隔気腫判明により緊急入院となり、何の種類か伺うことがないまま点滴が3日間繋がれました。(後にスルバシリンと判明)

一応入院時、看護師さんにピル服用中であり抗生剤の種類が心配である旨ご相談したところ「問題ない」とおっしゃっていましたが、ペニシリン系はピルの避妊効果を減弱させるのでは?と気になっています。

また、退院後次のシート(現在のシート)実薬第1錠目~5日間、再びジェニナックを服用していました。

下痢については2シート前の第3週に食あたりによる水様便が1日あり、その時は予備の別シートより1錠追加服用している他、現在のシートの実薬第1錠目服用後4時間以上経過してから翌日定時服用直前まで下痢(軟便?)が何度かありましたが、第2錠目を服用後は下痢はありません。
(いつも抗生物質を飲むと下痢するのでラックビーも処方されていました。)

今回、現在のシートで実薬第8錠目にコンドーム着用の性行為が2回ありましたが、男性が射精後コンドームを処理した手で私の性器にティッシュを当てたので、妊娠リスクのある行動だったのではないかと心配です。

かかりつけの産婦人科医に相談したらアフターピルは必要なくペニシリン系の点滴も心配ないとのことで、心配な行為から現在24時間が経過したところですが、私の状況はやはりアフターピルが必要なほどではないでしょうか?
また、抗生物質は服用以外に点滴であっても注意が必要ですか?

相談者に共感!

1

2022/07/17 13:36

ご相談頂き有り難うございます。
まずは低用量ピルを適切に服薬されていること、避妊具もしっかりと着用されていることを考えますと、妊娠リスクは低いと思われます。
アフターピルに関しては、受診された先の医師の判断で間違いはないと思います。
抗生物質と低用量ピルの相互作用に関しては点滴でも同じかと思いますが、効果がなくなるわけではありませんので、ご安心ください。
そのほかご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。

相談者

相談者からのお礼

ご回答くださりどうもありがとうございます。
ピルと抗生物質の相互作用は点滴でも服用でも変わらないのですね。
今回あった心配な行為も、妊娠リスクは低いとのことで、それではこのまま経過を見て偽薬期間に消退出血が起きるか確認を待ちたいと思います。
迅速かつとてもわかりやすく教えてくださりどうもありがとうございました。

回答に納得!

1

2022/07/17 13:46

相談者

KBさん

続けて相談を失礼いたします。

毎回1シートに1~2度は複数回続く下痢(軟便の時もあれば水様便含む)があります。
服用直後の下痢は必ず下痢が止まるのを待った後なるべく速やかに1錠追加服用していますし、服用直後の水様便とまでいかない下痢が1回のみの時や服用後4時間以上経っていてる嘔吐・下痢でも6~8時間後ぐらいまでは念のため追加服用することもあります。
直前のシートと現シートのみ、必須時以外のこの「念のため」での追加服用は行っていません。

本日が実薬9錠目の日であり、現シートでの下痢では先程のご質問時の文章にありましたとおり実薬1錠目服用後~2錠目服用直前のみです。
こちらは私の記憶する限り服用直後ではなかったと思うのですが、仮に必須時には追加服用を必ず行っていることを考えると、いずれにせよ避妊効果への影響は心配するほどではないでしょうか?

また、服用直後の水様便や下痢は直近2~3シートではもしかすると私の記憶以上にもう少しあったのかもしれませんが定かではなく、少し気がかりではあります。
(普段は嘔吐・下痢があったらメモしていますが、縦隔気腫など身体のあちこちに病気がつづき直近数ヶ月記録できていません)

この場合も昨日の不安行為についてはコンドームも併用していることや追加服用必須時にはそのルールを遵守していることを考慮すると、余程コンドームが脱落・破損したりして精液が腟内に相当量漏れ出ない限りは妊娠リスクは低いと考えてよろしいでしょうか?

また、最近の薬の服用はカロナールやネキシウム、点眼でリンデロンAやフルオロメトロンなどを2ヶ月ほど使用中です。

相談者に共感!

1

2022/07/17 15:12

お返事ありがとうございます。

「、仮に必須時には追加服用を必ず行っていることを考えると、いずれにせよ避妊効果への影響は心配するほどではないでしょうか?」
→そう考えていいですよ。

「この場合も昨日の不安行為についてはコンドームも併用していることや追加服用必須時にはそのルールを遵守していることを考慮すると、余程コンドームが脱落・破損したりして精液が腟内に相当量漏れ出ない限りは妊娠リスクは低いと考えてよろしいでしょうか?」
→そう考えていいです。

そのほかご心配な事はありましたら、どんな些細な事でも結構ですので、ご遠慮なくご相談ください。

回答に納得!

1

2022/07/17 15:14