CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

お薬

相談者

抗生剤の点眼薬・点耳薬使い忘れた場合

相談者:KBさん(34歳/女性)

先週末、外耳炎で耳鼻科からタリビットとサンベタゾンの点耳薬と、眼科にてモキシフロキサシンの点眼が処方されました。

点耳薬は1日2回、点眼薬は1日4回の指示で、眼科の先生からは「続けていると痛みがなくなるからそしたら点眼をやめてよい」と言われております。耳鼻科の先生からは期限を言われたかどうか定かではありません。

目も耳も数日でよくなっていったのですが、あと少し痛みがあるように感じます。
しかし、点眼の回数を4回できなかったり、点耳薬も2日ほど忘れてしまったので、使ったりやめたりは飲み薬の抗生剤の時のようによくないことなのだろうかと疑問です。
細菌が増えてしまったり、耐性菌が出てきてしまう原因となりますか?このように忘れてしまった場合の基本的な対応をご教示いただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

相談者に共感!

1

2022/07/23 09:42

質問ありがとうございます。

内服薬と同じで外用薬でもコンプライアンス不良は耐性菌の原因になり得ると思われます。
忘れてしまったのはもうどうしようもないので、これから忘れないように指示通り使うしかないと思われます。それ以外の対策はないです。

改善しなかったり、悪化した場合は再度受診してください。

よろしくお願いします。

回答に納得!

1

2022/07/24 00:06