相談者:えりさん(38歳/女性)
微熱が続いています。現在生理前のため体温が上がることは承知です。加えて腹痛、吐き気、胸の張り、腰痛もあるため、生理が近い(予定では明日)と思います。
ただ、これまでは基礎体温が37℃前後くらいで、昼間や夜に体温を測ったら36.8℃くらいであったのが、今は基礎体温も普通の体温も37.0~37.2℃あります。
微熱のせいか、体がだるく、すぐに横になってしまいます。気づいたのは3日ほど前で、それまでは基礎体温以外の時間は測っていませんでした(お店の入り口で測定される、とかはあります)。
咳などはないのですが、高めの微熱が続くため生理前の症状としておいて良いのか、コロナを疑ってみた方がいいのか、悩んでいます。
よろしくお願いします。