相談者:massさん(39歳/男性)
先生、お世話になっております。
右の手のひらに1~2mmの黒い点があります。血豆かと思い、放置しているのですが、数週間経過しても取れません。
悪性の可能性はあるのでしょうか?また、取った方がいいのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:massさん(39歳/男性)
先生、お世話になっております。
右の手のひらに1~2mmの黒い点があります。血豆かと思い、放置しているのですが、数週間経過しても取れません。
悪性の可能性はあるのでしょうか?また、取った方がいいのでしょうか?
ご相談頂き有り難うございます。
メラノーマが心配とのことですね。
通常のほくろとの違いは、形状がいびつで不整、膨隆があるなどの所見となります。
切除するかどうかの判断には、皮膚科でのダーモスコピーでの検査も必要かと思います。
2022/08/13 19:47
massさん
ありがとうございます。
皮膚科で検査すれば、わかるのでしょうか?また、血豆なら数週間でとれるものでしょうか?自分でとろうかどうか悩んでいますが、変に刺激を与えたくありません。
2022/08/13 19:50
ご相談頂き有り難うございます。
皮膚科での検査である程度は悪性を疑う所見があるかどうかわかると思います。
血豆であれば、血腫ですので通常は時間経過で縮小すると思います。
ご自身で何か処置をするのはやめてください。危険だと思います。良い方向に向かうことはないと思います。
2022/08/13 19:52
massさん
ありがとうございます。
自分で処置するのは止めておきます。ちなみにですが、手のひらや足の裏のほくろはメラノーマの可能性があり危険なのでしょうか?
2022/08/13 20:00
ご相談頂き有り難うございます。
一般的には手掌や足底部のほくろは注意が必要とされますが、すべてメラノーマというわけではありません。
ほとんどは普通のホクロですので、ご安心ください。
2022/08/13 20:01