CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

脂漏性角化症の治療

相談者:パグさん(60歳/男性)

本日、皮膚科でこめかみに直径10mm程の脂漏性角化症が出来ていたので液体窒素で治療しました。

治療の後に部位から汁が出てます。皮膚科からは軟膏は処方されてません。

やけどの軟膏を塗ることなくそのまま、様子見でいいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

相談者に共感!

0

2022/08/16 19:03

こんばんは。御相談ありがとうございます。

特にお薬は処方されてないのですね?ガーゼか何かで覆うようにいわれていますか。

2022/08/16 19:09

相談者

パグさん

ありがとうございます。
「特にお薬は処方されてないのですね?ガーゼか何かで覆うようにいわれていますか。」

薬は処方されて無く、ガーゼか何かで覆うようにいわれても無いです。

先月、別の部位を同様な治療をしたのですが汁は出なかったです。

よろしくお願いいたします。

2022/08/16 19:14

お返事ありがとうございます。

そうでしたか。通常あまり浸出液がでるということはないように思います。患部は水道水などできれいに洗って、もしジュクジュクするのが続いているようであればガーゼなどでとりあえず覆い、明日診察を受けるか電話でどのように対処したらいいかお聞きになってみてはと思います。

また何かわからないことがございましたらご質問ください。

2022/08/16 19:17

相談者

パグさん

ありがとうございます。

ティッシュペーパーで覆ったらだいぶ良くなってるような感じです。

明日の朝までガーゼで覆って浸出液が止まったら様子見でいいでしょうか?

市販薬のやけどの軟膏のドルマイシン軟膏を塗っても良いでしょうか?

よろしくお願いいたします。

2022/08/16 19:39

お返事ありがとうございます。

ティッシュペーパーで覆ったらだいぶ良くなってるような感じです、ということですと浸出液が落ち着いてきたということでしょうか。
ティッシュがくっつきませんか。大丈夫でしょうか。

明日の朝までガーゼで覆って浸出液が止まったら様子見でいいでしょうか?
はい、いいと思います。

市販薬のやけどの軟膏のドルマイシン軟膏を塗っても良いでしょうか?
治療したところがどのようになっているかがわからないため軟膏を塗った方がいいかどうかhネットでは判断が難しいです。塗ってもあまり問題にはならないとは思いますが。。

2022/08/16 19:49