相談者:KBさん(34歳/女性)
先日、ガラス片誤飲疑いでご相談させていただいた者です。
その節は大変親身なご回答どうもありがとうございました。
今回、腹痛や下痢に関する新たなご相談をさせていただきたく存じます。
・昨晩8/22 20時半~21時半 夕食
・22時半~23時 急な腹痛と下痢(泥状)
・8/23 0時半~1時 腹痛と下痢(泥状)
・発熱や吐き気なし
・2回とも便の中に黒い粒多数あり
1回目は小豆程度の大きさ~3cm近く、2回目は黒ゴマ程度~小豆程度
ワカメらしきものが1つ見えました。(便の色自体は黄土~茶)
今日の食事は
朝食:ワカメふりかけのおにぎりをごく少量
昼食:外食でカフェラテや鶏ごぼうサンド
夕食:しめじや茄子入り牛すじトマト煮込み、トマトとレタスとカニカマのサラダ(マヨネーズ・お酢・塩コショウで和えたもの)、日本酒ソーダ割約200ml
※私はお酒を飲むと時々下痢をします。
※レタスに約1cmの青虫のような形のものがありましたが、夫が作ってくれたことと、ソースが白いため虫かわかりませんでした。レタスやカニカマの切れ端かもしれないですし、まじまじ確認するのも失礼だなと思いそのまま食べました。
(尚、ガラス片誤飲疑いは8/17 23時
1~2時間後に排便2回
8/20 23時 排便1回
その後、今回トラブルまで腹痛・発熱なし)
質問
1:黒い粒の下痢は、心配なものでしょうか?
2:本日、友人と食事予定ですが他人に感染させてしまうリスクのありそうな下痢症状ですか?
3:ナメクジは一定の注意が必要と認識しておりますが、サラダの青虫のような形のものが小さな青虫もしくはナメクジだった場合、今回の下痢と関連ありそうでしょうか?
(レタスはスーパーで購入したもので、私は北陸在住のためだいたい関東産や信州産が置かれています。)
長文になってしまい、また度重なるご相談で申し訳ありません。