相談者:ぽつりこさん(44歳/女性)
トラウマが蓄積されていきます。
私にとって最大のトラウマとは、嘔吐のことです。
小さい頃から人が嘔吐していると、自分も吐き気に襲われました。両親が酒飲みで、たまにですが父が母に介抱されながら、家で「オェ~」という声を聞かされることもありました。母も、同窓会で飲みすぎて、家のトイレに吐物を残したまま苦しんでいたこともありました。
自分自身は子供の頃は学校帰りにしょっちゅうお腹が痛くてトイレに駆け込み下痢をして肛門が痛いほどでしたが、あまり嘔吐は起きない方で生涯の記憶でも3、4回目程です。
嘔吐が起きそうなシュチュエーションを避けてきました。
例えばお酒を飲めるようになっても吐くほど飲まないとか、、、
トラウマの蓄積というのは、他人や家族の嘔吐の起きたシュチュエーションが記憶にこびりついていくことです。
例えば、道端に吐物があることを見つけると、道端に吐物があるかもしれないと意識しながら歩き、駅で吐物を見たり嘔吐している人を見ると、駅は安心できないところと思ってしまったり、
子供が小さいときにコンビニで盛大に嘔吐したあと、そのコンビニには二度と立ち寄れなくなり、また、コンビニでは今はきれいに見えても、レジカウンターなどここもウィルスがあるかもしれないと思ったり。
また家族が嘔吐したときには感染するかもしれないからと、使い捨てキャップ、手袋、エプロンをして処置し、その家族が触ったところはずっと消毒し歩き、いつの間にか家中ハイターの匂いで返って頭が痛いと苦情が出て。
昨晩小5の次女が突然の腹痛と便秘下痢嘔吐しました。
ずっとなんでこんなことになったんだ、と考えていました。このサイトの内科医に感染性である可能性は低い、体質的なものだろう、と教えてもらい少し安心はしていますが、本人は至って元気にしているのに次は自分が突然発症するのではないかと不安になって出掛けられません。