CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

眼科

相談者

カップラーメンのスープが目に入った場合

相談者:KBさん(34歳/女性)

本日15時頃、カップラーメンのスープが右目に飛び、しみたのですぐに流水で30秒ほど洗いました。ケトルで沸騰させたお湯をカップラーメンに注いでから5~10分は経過しており、熱くてまだ食べづらかったので、少量ずつゆっくり食べていたところ跳ねました。(カップ麺によくある粉ではなく、油が多い液体タイプのスープだったので温度が冷めづらかったようです)

ドライアイとアレルギー性結膜炎があり、現在両目の炎症の治療中でヒアルロン酸Na0.3%、ジクアス3%、フルオロメトロン0.02%、ミケルナを使用しています。

涙や充血など見た目の変化、見えかたの変化はありませんが、痛みがあるので、今日やっている眼科を受診したほうがよいか点眼で様子を見てよいか迷っております。
ドライアイや炎症で細かい傷が目につきやすく、それで目の痛みを感じやすいと以前より眼科の先生に言われており、今回もそれで痛みを強く感じているだけだったら、大したことないのに受診したら申し訳ないかな、などと考えてしまいます。

また、右目はもう少し水や保冷剤で冷やしたほうがよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

相談者に共感!

1

2022/09/11 17:10

質問、有難うございます。
内容を拝見しました。
一通り、必要な目薬の処方は受けているように思います。
熱いスープが目に飛んだ、との事ですが、その後に洗眼もされているなら、現状は、今まで通りの点眼継続で良いと思います。(あえて受診する必要性は乏しく思います。)
見え方に問題が生じてきたなら、受診して下さい。

目については水・保冷剤での追加冷却は不要と思います。

回答は以上です。
もし今回の件で更に尋ねたい事が有りましたら、指名の形で再質問を頂けると幸いです。

回答に納得!

1

2022/09/11 17:16