相談者:まるさん(21歳/女性)
多嚢胞性卵巣症候群で通院している21歳です。
現在3ヶ月間生理が来なければデュファストンを服用して生理を来させる治療?対処?をしており、8月、9月と生理がきていません。
(デュファストン5mg10日間朝、夜服用)
10月後半に生理がかぶって欲しくない予定があるので、10月の生理予定日に来るように合わせてデュファストンを飲んでいいか聞いたところ「診察で先生に状態を見てもらって薬を飲むか決めた方がいい」と言われたので予約しました。
おそらくエコーで子宮の状態を見てもらうと思うのですが、先生に何を見てもらいにいくのでしょうか?どのみち10月の生理予定日に生理が来なかった場合デュファストンで生理を来させなければいけないのでどうしてだろう…?と疑問でしたが、電話だったので迷惑かと思い聞けませんでした。
排卵しているかどうかを見るのでしょうか?
デュファストンで今回生理が起こせない場合があるのでしょうか?
10月後半に生理がかぶって欲しくないのでとても不安です。