CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

整形外科

相談者

左向きで寝た時の左脇腹の痛み

相談者:ももさん(38歳/女性)

左向きで寝ると(左を下にして寝る)左の脇腹が痛いです。位置としてはおへその高さよりは上です。肋骨の1番下くらいです。
ほぼこの寝ているときで、仰向けや右向きなら痛くないです。たまにひねったり伸ばすと痛い時もあります。また、押しても痛いところがあります。
整形外科で8月末にMRIは撮っていて異常なしでした。内臓でしょうか?

相談者に共感!

0

2022/10/12 09:33

ご質問ありがとうございます。

体位変換で痛みが出るようなら、やはり筋骨格器系疼痛の可能性が高いように思います。
ただ圧痛もあるようで、一度整形外科でも診察を受けているようなら、一度消化器内科でも診察を受けておかれるといいかと思います。

2022/10/12 09:43

相談者

ももさん

立っている時や座っている時など何もしなければ痛くないです。
例えるなら筋がゴリゴリするような感覚の痛みです。

8月の際もこの痛みで整形外科を受診してMRIを撮ってもらいましたが痛みの出る原因になるようなものは無いと言われ、肋間神経痛かなと言われました。
消化器内科では胃カメラ、大腸カメラ、腹部CT、血液検査をしていますがその原因になるようなものは特になしです。

圧痛があると整形よりも内臓的なものなんでしょうか?その場合は何が考えられますか?
場所的には肋骨の1番下のあたりです。

2022/10/12 09:50

お返事ありがとうございます。

「消化器内科では胃カメラ、大腸カメラ、腹部CT、血液検査をしていますがその原因になるようなものは特になしです」
→上記検査で異常がなく、整形外科のMRIでも異常がないようなら、肋骨下部の痛みであれば肋間神経痛の可能性が疑わしいと思います。

2022/10/12 09:52

相談者

ももさん

場所的には内臓だと膵臓や胃でしょうか?
8月の胃カメラでは胃十二指腸炎は指摘されています。膵臓は腹部CTと血液検査では問題ないと言われています。

肋間神経痛についても教えてください。
今回のように筋張ったような痛みや圧痛はあるんでしょうか?先週は呼吸で痛いような感覚もありました。
ただ8月から続いています。
毎日では無いですが1週間のうち2日ほどこういったことがあります。1週間ないときもありますが、こんなに続くんでしょうか?治療は湿布などしかないですか?

2022/10/12 10:14

お返事ありがとうございます。

場所的には内臓だと膵臓や胃でしょうか?
→胃や膵臓・脾臓・左腎臓・下行結腸などになると思います。

今回のように筋張ったような痛みや圧痛はあるんでしょうか?先週は呼吸で痛いような感覚もありました。
→ありえると思います。呼吸で変動することもあります。

こんなに続くんでしょうか?
→続くこともあります。

治療は湿布などしかないですか?
→基本的には鎮痛剤の内服や湿布などになると思います。

2022/10/12 10:18