相談者:みほさん(41歳/女性)
9月20日頃から膀胱炎治療の為、抗生物質レボフロサキシン500、ケフラールカプセル250mg、レボフロキサシン250、抗生剤の注射、を3週間行い、腹部膨満感や痛みなどお腹の調子がよくなかった為、造影CTをしました。
大腸は右側まで全体的に便がつまっており、小腸はむくんでいると言われました。そのご、薬剤による副作用なのか、腸炎のように下痢になったり軟便になったりし、今日で3日目になりました。昨日から大腸、小腸全体的にずーっとギュルギュル鳴り、キリキリと痛みます。病院に行ってもまた薬を飲むことになるのが恐怖です。このまま乳酸菌やを自宅で取り、自然治癒は可能でしょうか?それとも放置すると腸に穴があいたり、腸閉塞など重症になってしまうことがありますか?