相談者:みゆきさん(37歳/女性)
木曜日の夜から右足親指の爪のきわに靴下をはくのも辛い痛みがあり、金曜日には浸潤液のような汁が出ていたので市販のドルマイシンをつけて様子見、土曜日の夜に膿が出てきたので、ある程度膿を出してドルマイシンを塗りガーゼで保護しました。
そして今日痛みはなくなりましたが引き続きドルマイシン+ガーゼをしているのですが、膿が出て痛みがなくなっても病院へ行った方がいいのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
皮膚科
相談者:みゆきさん(37歳/女性)
木曜日の夜から右足親指の爪のきわに靴下をはくのも辛い痛みがあり、金曜日には浸潤液のような汁が出ていたので市販のドルマイシンをつけて様子見、土曜日の夜に膿が出てきたので、ある程度膿を出してドルマイシンを塗りガーゼで保護しました。
そして今日痛みはなくなりましたが引き続きドルマイシン+ガーゼをしているのですが、膿が出て痛みがなくなっても病院へ行った方がいいのでしょうか?
質問、有り難うございます。
内容を拝見しました。
仮に症状が治まっても、医師に念の為に診て頂く事をお勧めします。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
2022/11/07 01:37