CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

右椎骨動脈解離でしょうか?

相談者:れいみさん(35歳/女性)

右椎骨動脈解離とは
どんな痛みが出ますか?

昨日から右側の肩~首にかけて
(特に首に違和感があります)

ズキズキ痛くなる事はなく
じわじわ痛んだり違和感があります。
首を回したくなったり
肩を回したくなる様な痛みです。

右利きなので右手の使い過ぎ?
最近はスマホをかなり使っていて
それが原因なのか、
もしかしたら右椎骨動脈解離とか
内臓系の病気かもと心配になりました。

35才なのですが右椎骨動脈解離の
可能性もありますか?

状況としては昨日の昼間から
痛み・違和感が出始め
今日は3時間車を運転したのですが
めまいや頭痛、ズキズキとした
首の痛みはなかったのですが
何か突っ張る様な感じはありました。

2年以内に脳ドックはしていて
異常なしでした。
どうでしょうか?

相談者に共感!

1

2022/11/19 00:40

質問、有難うございます。
症状を確認する限り、椎骨動脈解離に矛盾しないように思います。
但し、頸部の強い痛みも伴うケースが多いです。
不安なら、救急外来受診する事をお勧めします。

回答は以上です。
今回の件で他に疑問が有りましたら、指名の形で再質問を頂けると幸いです。

回答に納得!

1

2022/11/19 00:55

相談者

れいみさん


横になっている時の痛みはないので
朝までぐっすり寝れました。
首の違和感はほとんどとれました。
右肩を押し過ぎたり回し過ぎたりしたので
右肩は痛いのですがやはり解離の
可能性あるでしょうか?
痛みは右肩を回すと痛みが出ます。

相談者に共感!

1

2022/11/19 07:25

質問、有難うございます。
内容を拝見しました。
「体動時に痛む」というのは筋骨格系の痛みと考えます。
もし椎骨動脈解離なら、「横になっている時」にも痛みは殆ど変わらず有るはずです。場合によっては、時間と共に増悪します。

今回については、椎骨動脈解離では無く、頸部の筋骨格系の痛みとして、鎮痛剤で様子見が妥当に思えます。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

回答に納得!

1

2022/11/19 07:30

相談者

れいみさん

ロキソニン湿布と痛み止めで
状況が改善された場合は
解離ではないと判断しても良いですか?

相談者に共感!

1

2022/11/19 07:42

お返事ありがとうございます。

「ロキソニン湿布と痛み止めで状況が改善された場合は解離ではないと判断しても良いですか?」
→ロキソニンで改善されるようなら、筋骨格器系疼痛と考えていいと思います。

そのほかご心配な事はありましたら、どんな些細な事でも結構ですので、ご遠慮なくご相談ください。

回答に納得!

1

2022/11/19 07:46