CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

卵胞がなかなか育たない

相談者:のざさん(32歳/女性)

生理から13日目に卵胞チェックをしてもらいました。クロミッド1錠では前回全く反応せず、今回は2錠服用しました。9.8mmでしたがこのサイズは少しでも育っていると考えて良いのでしょうか。同時にHMG注射を1本打ちました。4日後にまた来てと言われましたが、上手く育ってくれるのでしょうか。

相談者に共感!

0

2022/12/28 12:06

のざさん、こんにちは。
一般的には、卵胞の大きさが1cmを超えると主席卵胞と考えられます。9.8mmということですと、これから成熟が進んでいくということになると思います。クロミッドについては1日1錠か2錠の使用ということになりますけれど、それで卵胞発育が不十分であればHMG注射を追加したりします。クロミッドでうまくいかなければ、メトホルミンを併用したりすることもあります。あるいは、クロミッド内服とFSHの注射を併用するという方法もあります。
以上、ご参考になれば幸いです。このたびは、ご相談をいただきまして誠にありがとうございました。このたびは、ご相談をいただきまして誠にありがとうございました。

2022/12/28 12:37

相談者

のざさん

クロミッド1錠で効かなかったので2錠にしたのですが9.8mmであればあまり効果は出ていないということでしょうか。なかなか育たたないので心配なのですが、薬や注射で刺激をし続けることで排卵は徐々に出来ていくと言われています。本当でしょうか。

2022/12/28 13:34

質問、有難うございます。
近藤先生と担当医の言葉を参考にすると、現在の状況(9.8mm)でも、今後に育っていく事は期待できると判断します。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

2022/12/28 13:48

相談者

のざさん

ありがとうございます。薬や注射で刺激をし続けることで排卵は徐々に出来ていくと言われているのですがそうなのですか。

2022/12/28 13:52

お返事ありがとうございます。

薬や注射で刺激をし続けることで排卵は徐々に出来ていくと言われているのですがそうなのですか
→成熟し排卵にいたる可能性はあると思います。

そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談くださいね。

2022/12/28 13:54