相談者:ももさん(38歳/女性)
対象:女の子/0才11ヶ月
現在11ヶ月の娘ですが
この1ヶ月ほど今までよりも熱が少し高めな日が多いです。
以前は36.8~37度位が多く、たまに37.2~37.3度とかでした。
この1ヶ月は37~37.5度位がほとんどです。
たまに36.8度もありますが、逆に37.6度くらいの時もあります。
この熱になり始めた最初のスタートが38度の熱が出て、鼻水も少しあったので小児科を受診し鼻水の薬をもらいました。熱はその後37度半ば~後半になりましたが微熱があったため数日後に発熱外来のやってる総合病院の小児科へ。インフルもコロナも陰性でした。
この位の月齢の子はこの位の熱なら問題ないと言われました。
食欲も旺盛で元気もあり下痢なども一切ありません。
ただ平熱が少し今までより高めなだけです。
来週1歳になりますが
この位の子は37.5度前後あっても問題ないですか?
微熱だとしたら続きすぎな気がして不安です。
北海道に住んでいて部屋は1日ストーブをつけていて
寒いと思って長袖の肌着、厚手のパジャマ、ベストタイプのスリーパーを着せて過ごしていますが厚着でしょうか?
泣くとすぐ汗をかくのでその時はスリーパーは脱がせています。