相談者:玉利さん(32歳/女性)
いつもお世話になっております。
体を左に傾けると
右の背中とみぞおちから右肋骨下あたりが痛みます。
安静にしていたり、右に傾けたりのけぞったり前かがみになったりその他動作の時は痛みはありません。
先週雪かきの際に右の背中がぎっくり背中のようになってしまい痛みがありました。
その名残でしょうか?
それとも内臓の痛みでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
整形外科
相談者:玉利さん(32歳/女性)
いつもお世話になっております。
体を左に傾けると
右の背中とみぞおちから右肋骨下あたりが痛みます。
安静にしていたり、右に傾けたりのけぞったり前かがみになったりその他動作の時は痛みはありません。
先週雪かきの際に右の背中がぎっくり背中のようになってしまい痛みがありました。
その名残でしょうか?
それとも内臓の痛みでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
体位変換で痛みが増強するようなら、筋肉・骨格・神経などからの痛みの可能性が高いと思います。
鎮痛剤の内服や湿布の貼付でも痛みが続くようなら、整形外科を受診して診察を受けていただくのがいいと思います。
そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談くださいね。
2023/02/08 11:41