CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

子宮頚がんについて

相談者:れいみさん(35歳/女性)

hpvウイルスは頸がんだけに
なるわけでは無いということですか?
解釈としてはこういう感じで
合っていますか?

【行為ありの場合】
夫が浮気相手と性行為
私と夫も日常的に性行為あり

浮気相手の女がhpv保菌者だったら
私の性器にも感染する可能性が高く
子宮頚がんになるリスクが上がる。
感染した場合も必ず子宮頚がんに
なるわけでも無い。

【行為は無い場合】
夫と浮気相手の女が
お互いオーラルセックスをしたり
挿入は無いが性器と性器を擦り付けた場合

浮気相手の女がhpv保菌者だったら
私の性器にも感染する可能性が高く
子宮頚がんになるリスクが上がる。
感染した場合も必ず子宮頚がんに
なるわけでも無い。

【どっちも無い場合】

浮気相手とキスやディープキスをする

浮気相手の女が喉に
hpvを保菌していた場合
夫の喉にウイルスが感染してしまう。

私と夫がキスをして私も喉に感染する。
そのまま私と夫がオーロラセックスしたら
夫の陰部に感染してしまい
結局、私と性行為して私の性器に
ウイルスが感染する。

こういう事でしょうか?

ちなみに夫と浮気相手は
キス以上の関係はありませんでした。
私の今のhpvウイルス感染は
可能性高いでしょうか?

以前子宮頚がんの上皮内がんを
患っています。今回の事で
hpvウイルス感染していても
すぐに癌化することはないですか?
ちなみに半年前の検査は陰性です。
毎日不安の日々です。

相談者に共感!

0

2023/02/14 19:17

御質問ありがとうございます。

こういう事でしょうか?
→そのように考えていいと思います。

ちなみに夫と浮気相手は
キス以上の関係はありませんでした。
私の今のhpvウイルス感染は
可能性高いでしょうか?
→上記であればリスクは低いと思われます。

2023/02/14 19:19

相談者

れいみさん

キスやディープキスの場合だけであれば
浮気相手→夫へのhpvウイルス感染は
低いということでしょうか?

2023/02/14 19:33

お返事ありがとうございます。

相手が陽性かどうかにもよりますが、陰性であれば、上記のみであれば低いと思われます。

その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。

2023/02/14 19:37