CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

足の甲のヒリヒリ感

相談者:ももさん(38歳/女性)

今朝起きたら右足の甲がヒリヒリするような感覚がありました。位置は足の甲といっても親指側の側面に近いです。
何かに触れるとヒリヒリするような感じでした。
起きてから30分ほど経ちますが、今はだいぶ和らいできています。
これはなんでしょうか?
痛風や糖尿病とかもありえるんでしょうか?

秋にした血液検査は異常はなかったです。
あとは現在赤ちゃんが居て腰痛が酷く整骨院には行っています。

相談者に共感!

0

2023/03/15 07:02

ご質問ありがとうございます。

秋にした血液検査は異常はなかったです。
→上記であれば痛風や糖尿病をうたがう事は無いと考えます。

足関節以下の末梢神経障害の可能性はあるかと思います。
整骨院ではなく、整形外科を受診して診察を受けていただくのがいいと思います。

また経過については教えてください。
そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談くださいね。

(小生は指名質問も受け付けています。引き続き私の専属対応でよろしければ、次回以降の返信を「チワワ」あての指名質問で送っていただければ、専属対応をさせていただきますので、ご検討ください。)

2023/03/15 07:05

相談者

ももさん

末梢神経障害はどんな検査をするんでしょうか?
その秋の血液検査ではわからないものですか?

神経内科で何度かいったことのある病院がありますが、そちらはどうでしょうか?

2023/03/15 07:14

お返事ありがとうございます。

末梢神経障害はどんな検査をするんでしょうか?
→足関節のレントゲンなどですね。

その秋の血液検査ではわからないものですか?
→血液検査ではわからないですね。

神経内科で何度かいったことのある病院がありますが、そちらはどうでしょうか?
→いいと思いますよ。

2023/03/15 07:15

相談者

ももさん

1か月前に右半身がだるく力が入りにくいことがあり、神経内科を受診していて、そのときは脳のMRIを撮って異常なしでしたが
たとえば末梢神経障害だった場合は脳は関係ないんですよね?

2023/03/15 08:10

質問、有難うございます。
内容を拝見しました。
末梢神経障害の場合は、「末梢神経の問題」なので、仮に脳のMRIを確認しても異常が検出されない事が大半です。
言い換えると、「脳のMRI検査で異常なしでも、末梢神経障害は十分に考えられる」という事です。

回答は以上です。
もし今回の件で他に疑問が有りましたら、指名の形で再質問を頂けると幸いです。

2023/03/15 09:14