相談者:れいみさん(35歳/女性)
息子が食が細くて食事を食べた後、割と頻繁に気持ち悪いと言います。学校ではその様な事はない様です。ここ最近は食べ終わった後、何度か嘔吐してしまうこともあり、嘔吐恐怖になっているみたいです。心配だったので脳神経外科でMRIを撮り、小児科で診てもらいましたがMRIは綺麗で何の問題もなく、小児科ではお腹の張りや膨らみも無く臓器的な面でも異常無しでした。気にしやすい性格で神経質(繊細)なので以前風邪で吐いた嫌な事を覚えていて満腹感が嫌みたいです。とりあえず、お菓子の食べ過ぎを控えて好きな炭酸ジュースを辞めてみました。起床時、気持ち悪いと訴えありましたが朝昼と処方されたドンペリドンを服用し今は落ち着いています。自家中毒まではいかないけど、症状があるので自家中毒の傾向はあるのだと思いました。自宅ではどの様に接していった方が良いでしょうか?