CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

転院するか今の病院に留まるか

相談者:ひろさん(34歳/女性)

去年12月に生理の量が多くなってから倦怠感があって朝、なかなか起きれなくて午後から内科しかやってないけど、仕方ないと思って内科に行ったら看護師に他の患者がかなりいる中で大声で生理のことを言われて元々、不順なのに「生理現象だから仕方ない!」と言われたり、まだ受付時間があったのにもう終わるとか言って診察に入れてはもらえず帰されました。
大声で生理のことを言われたり、対応も悪くて投書してから咳喘息でかかってるんですけど、内科の先生に看護師の方から嫌なこと言われたから転院したいと話して、紹介状を書いてくれると言ってくれたんですけど、呼吸器内科じゃなくて、心療内科宛てにされて先月、後になって、心療内科には断わりたいと思って別の日に言いに行こうと思ったら転院先の予約が入ってるのが分かって、キャンセルして欲しいと話しました。
そんな中、一昨日、具合い悪くて受診しに行ったら、別の看護師に呼ばれて問診の為に空いてる診察室に通されて、話してた時に看護師に「話し合ってまた傷ついて欲しないから、看護師を担当制にして○○さんと○○さんと○○さんと○○さんにしたから、○○病院に来て。」って言われました。
でも今まで何年も前からそれだけじゃなく、他の看護師から意地悪なことをされたり、言われたりもしてきて、その度に投書したりしてたのに今になって、そういう対策みたいにしても遅いと思うし、今まで転院したいと前の先生の時に頼んでたけど、紹介状を書いてくれなかったから、去年から先生が転勤で変わってからやっと書いてもらえたこともあって、転院希望先の同じ病院の呼吸器内科宛てに書き直してでも転院したい気持ちもあって、どうしたら良いか迷っています。

相談者に共感!

0

2023/04/21 22:06

御質問ありがとうございます。

転院希望先の同じ病院の呼吸器内科宛てに書き直してでも転院したい気持ちもあって、どうしたら良いか迷っています。
→咳喘息は心療内科ではなく呼吸器内科の疾患です。呼吸器内科宛に書き直してもらい転院をされると良いと考えますよ。

その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。

(小生は指名質問も受け付けています。引き続き私の専属対応でよろしければ、次回以降の返信を「チワワ」あての指名質問で送っていただければ、専属対応をさせていただきますので、ご検討ください。)

2023/04/21 22:10