CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

排卵期、生理直前、生理中の左下腹部痛

相談者:えりさん(38歳/女性)

左下腹部が痛むことが増えました。
排卵の時期に痛むのは排卵痛だと思っているのですが、そのほかに生理直前と生理中にも痛みます。
生理痛は元々ひどくて薬を飲んでやっと普通の痛みくらいなのですが、左下腹部が痛い時はそれ以上の痛みです。
右に同じ症状が現れることはなく、左ばかりです。
子宮筋腫があるために3ヶ月に1回婦人科で中を診てもらっていますが、何かあればその際に指摘されますか。それとも、症状を言って特別な検査が必要でしょうか。

ちなみに先日大腸内視鏡検査を受けており、腸に問題はありません。

よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2023/04/24 18:50

御質問ありがとうございます。

子宮筋腫があるために3ヶ月に1回婦人科で中を診てもらっていますが、何かあればその際に指摘されますか。
→勿論診察上、異常があれば、その時に指摘され、必要な検査はくまれるはずです。

その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。

2023/04/24 18:52

相談者

えりさん

ありがとうございます。指摘は受けたことがないので大丈夫かなと思っていますが、痛む時は長く痛まず、1秒~3秒ほどのズキっと来る痛みを数回繰り返すという感じです。
その背景として考えられることはありますでしょうか。

2023/04/24 19:24

お返事ありがとうございます。

痛む時は長く痛まず、1秒~3秒ほどのズキっと来る痛みを数回繰り返すという感じです。
→痛み方としては神経痛に近い印象を受けますね。

2023/04/24 19:25

相談者

えりさん

昨日から痛みの強さと頻度が増しています。熱はなく、今朝もまだ高温期でしたが明日か明後日ごろに生理がくる予定です。
妊娠の可能性はありません。痛む場所は骨盤の出っ張っているところのすぐ横くらいです。
卵巣の神経痛はどうやって起きているのでしょうか。
自分で調べてみましたが、情報がありませんでした。
薬を飲む以外で、気をつけることや痛みを和らげる方法があれば知りたいです。

2023/04/25 08:00

お返事ありがとうございます。

薬を飲む以外で、気をつけることや痛みを和らげる方法があれば知りたいです。
→神経痛であれば鎮痛剤以外なら暖めてみると良いと思います。

痛みが悪化傾向なら本日まずは婦人科を受診していただき診察を受けられるといいと思います。婦人科的に異常がなければ消化器内科でも診察を受けられるといいと思います。

その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。

(小生は指名質問も受け付けています。引き続き私の専属対応でよろしければ、次回以降の返信を「チワワ」あての指名質問で送っていただければ、専属対応をさせていただきますので、ご検討ください。)

2023/04/25 08:03