相談者:れいみさん(36歳/女性)
77才の父ですが、2日前から腰が痛いと言います
場所は右側の腰の辺りです。寝ている(横になっている)と痛みが無く、ベッドから起きる時や身体をひねったりすると筋が引っ張られるように痛いと言います。ギクって感じだと思います。安静時は痛くないけど動作をすると痛いのは内臓系より筋肉や筋を痛めた可能性が高いですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
整形外科
相談者:れいみさん(36歳/女性)
77才の父ですが、2日前から腰が痛いと言います
場所は右側の腰の辺りです。寝ている(横になっている)と痛みが無く、ベッドから起きる時や身体をひねったりすると筋が引っ張られるように痛いと言います。ギクって感じだと思います。安静時は痛くないけど動作をすると痛いのは内臓系より筋肉や筋を痛めた可能性が高いですか?
ご質問ありがとうございます。
ご指摘のように、筋骨格器系疼痛を疑います。
腰椎症などの可能性もあるかもしれません。
まずは整形外科を受診して診察を受けていただくのがいいと思います。
腰椎についてはレントゲンだけではなく、MRIでの精査も受けていただくといいと思います。
また経過については教えてください。
そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談くださいね。
(小生は指名質問も受け付けています。引き続き私の専属対応でよろしければ、次回以降の返信を「チワワ」あての指名質問で送っていただければ、専属対応をさせていただきますので、ご検討ください。)
2023/05/10 20:24
れいみさん
ありがとうございます。
内臓系の痛みとは症状的に異なるでしょうか?
2023/05/10 20:52
ご相談頂き有り難うございます。
腰痛ですが、内臓由来では体動時に痛むのではなく、鈍い痛みが慢性的にあると思います。
一方で、筋肉や骨からであれば、体動時に痛みが悪化すると思います。
そのほかご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。
2023/05/10 20:57