相談者:ぽつりこさん(45歳/女性)
おそらく過敏性腸症候群の症状で最近は度々下痢をします。
ほぼ毎日です。
トリメブチンとポリフル、小建中湯を服薬していますが食事を摂るとお腹がゴロゴロなり、下痢をしやすくなってしまいます。
特にこの頃は精神的ストレスもあり胃痛や腸痛が起きます。
食べると痛くなったりしますが、食べないと空腹で辛いので食べます。
胃や腸をガスが動いてる様子です。
発熱はなく、吐き気嘔吐もありません。
なので過敏性腸症候群やストレス性の胃痛だと思うのですが、、、
逆流性食道炎のネキシウムを処方してもらっていますが、ここ数日服用を続けています。
胃痛や腸の過剰な動きを抑えるためにはどうしたらいいですか?
痛いと色々とやる気になれなくて困っています。