CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

レルミナの服用再開または同役割の服用希望

相談者:うるるさん(47歳/女性)

はじめまして。子宮筋腫が大きくなりすぎて、病院から手術と言われ、半年間レルミナを処方されてました。薬のおかげで筋腫も少し小さくなりましたが、主治医との意見相違、不信感などあり、手術を取りやめ、手術に合わせて飲んでたレルミナも終わってしまいました。服用止めてから2ヶ月になり、また大きくなってきて。閉経まで手術ではなく薬で筋腫成長を止めたいのですが、骨密度検査し異常なければ、レルミナを再開することはできるのでしょうか?無理であれば、筋腫成長を抑えることが出来る薬(方法)はレルミナ以外ありますでしょうか?服用薬が希望です。また骨密度はどこで検査出来ますか?アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

相談者に共感!

2

2023/06/27 01:45

ご質問ありがとうございます。

骨密度検査し異常なければ、レルミナを再開することはできるのでしょうか?
→6か月以上の長期内服の場合は骨粗しょう症のリスクがるため骨密度のチェックは必要になります。6か月を超えない範囲であれば基本的には可能かと思います。添付文書でも「6ヵ月を超える投与は原則として行わないこと。」とあります。

また骨密度はどこで検査出来ますか?
→整形外科で検査は可能ですよ。

回答に納得!

1

2023/06/27 04:34

相談者

うるるさん

レルミナは長期服用は出来ないとの事なので、レルミナ以外で、筋腫成長を抑えるクスリは、あるのでしょうか?

相談者に共感!

1

2023/06/27 10:12

お返事ありがとうございます。

GnRHアナログ療法も有効性はあるかと思います。
主治医に相談をされてみてもいいかと思います。
ただ大きさも大きいようなら手術も検討していただく方がいいかと思います。

そのほかご心配なことがありましたらご相談ください。

(小生は指名質問も受け付けています。引き続き私の専属対応でよろしければ、次回以降の返信を「チワワ」あての指名質問で送っていただければ、専属対応をさせていただきますので、ご検討ください。)

回答に納得!

1

2023/06/27 10:15