CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

整形外科

相談者

太もも裏のピリピリ感

相談者:ももさん(38歳/女性)

昨日から左脚の太もも裏からおしりの付け根あたりがピリピリ、ヒリヒリのような感覚があります。
椅子に座ったりと触れた時に特に感じます。
痛みとはちょっと違って火傷のヒリヒリにも似ていて、だるさもあります。
15年ほど前から、治療はしていませんがむずむず脚症候群もありますが少し似た症状もありますが、1番はピリピリです。

元々頸椎のヘルニアがあります。
昨年、腰痛が酷くて整形外科でMRIを撮った際は
背骨から腰椎までは全く問題ないとの事でした。

1歳の子がいるため疲労での腰痛だろうとなりましたが
このピリピリとは関係あるんでしょうか?

相談者に共感!

1

2023/07/20 18:57

ご相談頂き有り難うございます。
お子様を抱っこしたりすると腰に負担がかかりますので、その影響で坐骨神経痛を発症しているのではと思います。
MRI検査に関しては昨年とのことですが、異常がないようですので、ヘルニアや脊柱管狭窄症の可能性は低いと思います。
ですので、まずは腰への負担を軽減することを考えると良いかと思います。
具体的にはコルセットで腰の固定を行うのが簡単で効果的かと思います。
そのほかご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。

回答に納得!

1

2023/07/20 19:05

相談者

ももさん

坐骨神経痛なんですね。

痛みは無いピリピリとした皮膚や神経の感覚だけのこともあるんでしょうか?

これは一般的に自然に治るものですか?
コルセットは持っているのでつけてみますが
普段子供をヒップシートという
ウエストポーチのような形をしたものに座らせて抱っこしています。
それはやめた方が良いですか?
それをつけるようになってから腰や脇腹あたりが動くと痛むことが増えました。

相談者に共感!

1

2023/07/20 22:07

ご相談頂き有り難うございます。
神経痛ですので、ピリピリした痛みは典型的な症状だと思います。
自然に軽快することもあれば、自然に軽快しないこともあります。
ヒップシートが引き金になっているようですので、使用を控える方が良いかと思います。
そのほかご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。

回答に納得!

1

2023/07/20 22:09