相談者:穂波さん(42歳/女性)
ジエノゲストの説明を読んでいたところ、併用注意のところに「CYP3A4阻害剤」とありました。
最近になって、グレープフルーツに含まれるフラノクマリンが、CYP3A4を阻害することを知りました。
ということは、ジエノゲスト服用中にグレープフルーツを摂ると、薬の効き目が強くなってしまうのでしょうか?
知らずにジュースをよく飲んでました…
その割に「ジエノゲストの効きが悪い」と医者に言われたので、自分の理解に自信がなく、質問させていただきました。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
お薬
相談者:穂波さん(42歳/女性)
ジエノゲストの説明を読んでいたところ、併用注意のところに「CYP3A4阻害剤」とありました。
最近になって、グレープフルーツに含まれるフラノクマリンが、CYP3A4を阻害することを知りました。
ということは、ジエノゲスト服用中にグレープフルーツを摂ると、薬の効き目が強くなってしまうのでしょうか?
知らずにジュースをよく飲んでました…
その割に「ジエノゲストの効きが悪い」と医者に言われたので、自分の理解に自信がなく、質問させていただきました。
こんにちは。ご質問ありがとうございます。CYP3A4は、消化管にあるものと肝臓にあるものとに分かれますが、グレープフルーツなどが問題になるのは消化管のほうになります。ジエノゲストは消化管での代謝は受けないとされているので、グレープフルーツの影響は受けない薬であると推察されます。ジュースを飲んでも問題ないですよ。
他に併用しているお薬はありますか?その中にCYP3A4誘導薬や卵胞ホルモン含有製剤が含まれていると、ジエノゲストの効きが悪くなる可能性があります。
わかりやすいご説明をありがとうございます!
影響しないと知って安心しました。
いまは併用している薬はありません。
たまに鼻炎の薬(佐藤製薬のストナシリーズ)を飲むぐらいです。
影響はないはず…?
2023/07/30 19:30