相談者:メガネさん(31歳/男性)
不安による吐き気で処方されたスルピリドを何年にも渡りこれまで服用していましたが、
150mgまで増量した時点で、全身が緊張したような筆舌に尽くしがたい、どうしようもない不快感が出たため、
減量してきました。
また、胸のふくらみも少しあって、そちらも気になってます。
(心療内科の主治医からは、ただ脂肪がついただけだろうとのことですが、実際に診てもらってないのでわかりません)
数日前から25mgないし飲まないという感じですが、
胃もたれ感やあまり消化が進んでないなぁというような感覚、
ときどき吐き気もあるのですが、
またスルピリドに戻すのはあまり気が進みませんし、
胃腸薬として飲むなら、もっと他の新しい薬があるので
わざわざスルピリドを飲む必要はないとも聞いています。
過去、ドンペリドンやモサプリド、メトクロプラミドなど胃腸薬を飲んだことがありますが、
いずれも吐き気に対して効いたという実感はありません。
唯一、過去一で激しい吐き気があったときはオランザピンが著効しましたが、
口渇の副作用があったのと抗精神病薬ということで、抵抗があるというのが本音です。
スルピリドの代替となるような薬はありますでしょうか?
ちなみに、現在はスルピリドの他に、リフレックス15mg錠を夜4分の1錠、芍薬甘草湯を飲んでいます。
以上、ご回答宜しくお願い致します。