CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心の相談

相談者

経済的自立

相談者:くろさん(55歳/女性)

一昨日、有料カウンセリングサイトでお話を聴いて頂いたカウンセラーさんに、「今の一番の悩みはなんですか?」と訊かれ、「結婚したいです。」と答えました。
そうすると、「結婚は、経済的自立と精神的自立をしてなくては出来ませんよ。」と仰られ、ショックを受けています。
私は、今、B型と呼ばれる精神障害者就労支援施設で、働く事を学んでいる段階で、収入が僅かしかありません。
とても、経済的な自立が出来ているとは言えません。
その後、カウンセラーさんは、「この電話も大丈夫ですか?」と仰られ、私は、もう切りたくて、「まずいです」と答えました。
この時間とお金が凄く勿体なくて溜まりませんでした。
カウンセラーさんの仰ったことは、当たっているかも知れませんが、後味の悪いカウンセリングになりました。
私が、経済的自立する為に、まず今、私に何が出来ると思われますでしょうか?

相談者に共感!

2

2023/08/16 16:52

くろさんご相談ありがとうございます

心理カウンセラーの八幡です。

有料カウンセリングサイトでカウンセラーに、経済的自立と精神的自立をしてなくては結婚は出来ませんよ、と言われてしまったのですね。

確かにそこまではっきり言われてしまったのはショックですね。そのカウンセラーはもうちょっと柔らかく伝えるべきでしたね。

私は、女性が結婚するのに経済的自立はあまり必要ないと思います。なぜなら経済的に稼げる男性と結婚すればいいので、問題はお金ではないと思いますからご安心ください。

今はとにかく少しでも心身が良くなって、パートタイムからでも仕事が始められることを目標にすればいいのではないでしょうか?

新しい職場に行けば新しい出会いもあります。

そこで気が合う男性がいれば結婚も可能です。

ですから、仕事ができるようになって、少しでも稼げて、職場で色んな人と出会うことを今の目標にしていけば、次のステップに行けると思いますから希望は持ってくださいね。

何かまだ疑問にあることがございましたら、遠慮なくご返信ください。お待ちしています。

回答に納得!

3

2023/08/16 17:08

相談者

くろさん

ありがとうございます。
私は、自分の心の成長の為にならないかと、メンタル心理カウンセラーのお勉強をしている最中です。
でも、お勉強をしても、実際に、お仕事に就けるかわかりません。
自分が役立てるのかもわかりません。
ですが、少しでも、人のお役に立てるお仕事がしたいのです。
病院の先生に、「人のお役に立てるお仕事がしたい」とお伝えしたところ、「どんな仕事でも役に立ってるよ」と仰られました。
でも、私のしたいお仕事は、人の心を明るくしたいのです。
そして、人生の最後に振り返って、後悔を残したくないです。
今、私が、やっている事は無駄だと思われますか?
それとも、いつか役に立つ日がやってくると思われますか?

相談者に共感!

3

2023/08/17 16:17

くろさんご返信ありがとうございます

心理カウンセラーの八幡です。

くろさんがやってることは絶対に無駄ではないですよ。

その目標と思いがあるならば、人の心を明るくできますよ。

心理カウンセラーのというのは、大体、国家資格がないと就けない仕事ではありますが、仕事によっては、資格も必要ないカウンセラーなどもまれにあります。

私はちなみに、NLPカウンセラーという民間資格を取得して、このお仕事に就けました。

だから必ずしも国家資格が必要なわけではないのでご安心ください。

そして、大事なことは、自分が「これは意味がある、必ず役に立てる!」と信じることだと思います。

なぜなら、今やってることを活かせるのも、無駄にしてしまうのも、くろさん自身の思い次第だからです。

まずは、勉強をして自分自身を克服することから始めていきましょう。自分の心を明るくして、周りに元気を与えられる存在になりましょう。

自分自身の心が暗かったら人の心を明るくすることはできません。

だから、その勉強は必ず自分の糧になると信じて前に進んでいきましょうね。

一緒に克服していきましょう、応援してます。

回答に納得!

2

2023/08/17 17:07