相談者:なまけものさん(45歳/女性)
薬はカロナールじゃないほうがいいんですか?ロキソプロフェン錠60ミリグラムもありますがこっちのほうがいいですか?発熱と痛み止めでもらいました。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:なまけものさん(45歳/女性)
薬はカロナールじゃないほうがいいんですか?ロキソプロフェン錠60ミリグラムもありますがこっちのほうがいいですか?発熱と痛み止めでもらいました。
お返事ありがとうございます。
薬はカロナールじゃないほうがいいんですか?ロキソプロフェン錠60ミリグラムもありますがこっちのほうがいいですか?
→カロナールでもロキソニンでもどちらでもいいです。
カロナールであれば最大で1回1000mgを1日4回まで増量可能です。
ロキソニンは最大で1回1錠を1日3回までです。
単剤で痛みが改善しない場合はロキソニンとカロナールは併用内服してもいいです。
その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。
2023/08/20 20:42
なまけものさん
3時26分には熱が37.2℃まで下がり7時53分は37.3℃でした。11時52分になると38.3℃12時41分になると38.8℃まで上がり食欲も
なく昼食は食べず昼の薬とカロナール500を飲みました、16時59分までは38.7℃でしたが17時8分に37.7℃になりこの時からのどの痛みがひどくなり頭痛と腹痛もでました、18時16分に37.2℃で寝ました、起きて熱をはかると37.3℃で熱はさがりましたがのどの痛みがひどくなりつらくて薬も飲めるかわかりません。コロナの抗原キットは家族が買いましたが私が寝ていてまだやってません。
2023/08/21 22:46
お返事ありがとうございます。
まずはコロナ感染やインフルエンザ感染を疑います。
お手元にコロナ抗原キットがあるようなら、検査をされてみるといいと思います。
発熱や咽頭痛に対しては、市販薬であれば解熱鎮痛剤(タイレノールやバファリン・ロキソニンなど)+ぺラックTを購入して内服をされていただくといいと思います。
また経過について教えてくださいね。
そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談くださいね。
(小生は指名質問も受け付けています。引き続き私の専属対応でよろしければ、次回以降の返信を「チワワ」あての指名質問で送っていただければ、専属対応をさせていただきますので、ご検討ください。)
2023/08/21 22:49
なまけものさん
コロナの検査をやると陽性でした、市の相談する所に電話をすると朝まで待つかひどければ受け付けてくれるのは病院1つだけです。と言われました、のどが痛く薬も飲めそうにないので病院に相談してみようと思います。
2023/08/21 23:53
お返事ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
やはりコロナ陽性ですね。
のどが痛く薬も飲めそうにないので病院に相談してみようと思います。
→上記であれば、朝一番で電話をしていただき、対応を検討されてみてください。
また経過について教えてくださいね。
そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談くださいね。
2023/08/22 04:36