CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

整形外科

相談者

尾てい骨辺りの痛み

相談者:やっこさん(52歳/女性)

熊坂先生よろしくお願いします。
5日ほど前から腰の尾てい骨の辺りの痛みが酷く、ちょうど、その翌日位にリウマチ科を受診する予定があった為に、医師に相談し、腰のレントゲンをもとってもらいましたが、特に圧迫骨折などはしていない様で、痛み止めと湿布で様子をみるように言われました。
その翌日位にいったん、痛みが少し和らぎましたが、昨夜、寝返りが打てないほどの強い痛みと吐き気、下腹部の痛みもありましたので、近くの総合病院に行きました。医師は腹膜炎を疑い、腹部の造影CTをとりましたが、大きな問題はなかった様で、やはり痛み止めをもらい、帰宅しましたが、腰の痛みはかなり強く困っています。腹痛もらい下腹部がしくしく痛む感じです。
婦人科でしょうか?
今日は会社を休みましたが、明日も痛みが治らなければ、会社にも行けません。
尾てい骨の痛みは何が考えられますか?

相談者に共感!

0

2023/09/04 18:51

ご相談内容拝見いたしました。
消化器内科で問題ないと言われたのであれば次に考えられるのは
婦人科の可能性もありますし
整形外科の範囲なら
椎間板ヘルニア
あるいは
仙腸関節障害
・・・の可能性があるものと考えます。
いずれも通常の痛み止めは効きづらいですし
神経に影響が出ると
夜間痛も含めて強い痛みが持続します。
ブロック注射や、神経の痛みに効果のある薬剤の処方が必要かもしれません。
精査を受けることを兼ねて
整形外科受診をご検討ください。
ご参考になれば幸いです。

2023/09/04 19:06

相談者

やっこさん

熊坂先生ありがとうございました。
仙腸関節障害は、尾てい骨辺りの痛みでしょうか?吐き気が出るほどのかなり痛いものですか?以前にも尾てい骨辺りの強い痛みがあり、しばらくは続きましたが、ほどなくして治りました。仙腸関節障害だったのかもしれません。
対処方法などございましたら、お願いいたします。

2023/09/04 20:40

仙腸関節障害がまさに尾てい骨(仙骨)の両サイドの痛みになりやすいので
あっているかもしれません。
吐き気が出るほどの痛みになることもあります。

仙腸関節障害の詳細は以下のパンフレットをご参照ください。
ストレッチを繰り返すことが理想です。いわゆる腰痛体操で検索すると出てくる方法で十分です。
同じ姿勢が続くと・・・立ちっぱなし、座りっぱなしで増悪する傾向があるので注意が必要です。

https://www.mikasaseiyaku.co.jp/wp/wp-content/uploads/s251.pdf

2023/09/04 21:23