相談者:くにこさん(44歳/女性)
何年も前から、ご飯食べ終わった後とか、年がら年中痰が、ならまって、たまったら、いつも、ティッシュで、出してるから炎症おこして、喉が腫れてるような感じがしたり、血混じりが、出たりします。どうやったら、治るんですか?たまに、しんどいときが、あります。口腔したあとに、おもっきし、痰を出しきるから、しんどいときが、あります。どうしたら、いいんですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
整形外科
相談者:くにこさん(44歳/女性)
何年も前から、ご飯食べ終わった後とか、年がら年中痰が、ならまって、たまったら、いつも、ティッシュで、出してるから炎症おこして、喉が腫れてるような感じがしたり、血混じりが、出たりします。どうやったら、治るんですか?たまに、しんどいときが、あります。口腔したあとに、おもっきし、痰を出しきるから、しんどいときが、あります。どうしたら、いいんですか?
ご相談内容拝見いたしました。
慢性副鼻腔炎や後鼻漏を合併している状態と思います。それが
気管支炎などの要因にもなっているかもしれません。
治すには
耳鼻いんこう科受診が必要と考えます。7
そこで
専門的な視点での精査と診断を受けていただいたほうがいいのではないかと考えます。
ご参考になれば幸いです。
2023/09/26 21:16