相談者:れいみさん(36歳/女性)
こどもの白血病の特徴に
歯肉出血というのがあると知りました。
息子は歯の質があまりよくなくて
汚れが溜まりやすく虫歯になりやすいです。
(歯医者に言われてます)
念入りに私が歯を磨くと、痛い!と言って
歯茎から血が滲む事があります。
(直ぐに止まります)
上記の場合も白血病の可能性があるのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:れいみさん(36歳/女性)
こどもの白血病の特徴に
歯肉出血というのがあると知りました。
息子は歯の質があまりよくなくて
汚れが溜まりやすく虫歯になりやすいです。
(歯医者に言われてます)
念入りに私が歯を磨くと、痛い!と言って
歯茎から血が滲む事があります。
(直ぐに止まります)
上記の場合も白血病の可能性があるのでしょうか?
いつもご相談頂き有り難うございます。
白血病による歯肉出血ですが、この場合には他にも体調不良の症状が出るかと思いますので、歯肉出血のみであれば白血病を第一に疑うということはありません。
歯肉炎の可能性の方が圧倒的に高いと思います。
2023/10/21 13:51
れいみさん
白血病になるといつも歯磨きの時に
歯肉出血をするようになりますか?
食欲はありよく食べよく寝ます
昨日から背中が熱く発熱があります。
今は37.8度ですが本人は元気に
走り回ってます
2023/10/21 14:05
ご相談頂き有り難うございます。
白血病=歯肉出血ではないと思います。
原因不明の歯肉出血があれば、その中に白血病の患者さんがいる可能性があるということです。
発熱に関しては、お子様のご年齢からは風邪などのウイルス感染症の可能性が高いと思います。
そのほかご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。
2023/10/21 14:07
れいみさん
鼻を刺激(ほじりすぎて)鼻血を出したり
打撲で(本人ぶつけた自覚あり)青あざが
できたりする事がありますがそういうのも
白血病とはちがいますか?
白血病の青あざ部分を押すと痛いですか?
1ヶ月前に発熱して
解熱剤などを飲まずに自力で解熱しましたが
1ヶ月後にまた発熱する場合は
白血病の症状には当てはまりませんか?
背中が熱い(こもった熱)なのが気になります。
でもこの1ヶ月は凄く活発でした。
発熱している今も元気です。
2023/10/21 14:25
ご相談頂き有り難うございます。
鼻を刺激して出血するのは白血病ではなくても起こりますし、打撲をして内出血をするのも、白血病ではなくても起こります。
白血病であるかどうかに関係なく、打撲部分を押すと痛いと思います。
発熱に関してですが、ご年齢からは風邪を繰り返していると考えても矛盾はないと思います。
そのほかご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。
2023/10/21 14:48