CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

お薬

相談者

病院の処方五苓散と市販の五苓散の違い

相談者:はるさん(49歳/女性)

市販の五苓散と病院で処方された五苓散はどう違いますか?市販の五苓散が飲めて副作用とかないなら病院の五苓散も大丈夫ですか?

相談者に共感!

0

2023/11/20 21:10

質問ありがとうございます。

市販薬だと一日量が医療用より少なくなっているはずです。クラシエだと1/2量、ツムラだと2/3量になっているはずです。

箱の中の添付文書確認してみてください。記載あるはずです。

市販の量は医療用より多少の少ないため、必ずしも病院の満了処方の量でも副作用が起きないとは言い切れません。

よろしくお願いします。

2023/11/20 21:33