相談者:よしひろさん(38歳/女性)
対象:男の子/10才5ヶ月
10歳の子供の事です。数年前から、熱が出た時や体調が悪い時に寝ていたら「目が遠い」「寝室の壁が遠くに見えて怖い」「近くのぬいぐるみが遠くに見える」と言って怖くて泣いて起きます。初めは寝ぼけてるのかなーと思ったのですが、次の日ちゃんと記憶もありました。熱が出るの年に1.2回くらいですが、熱が出る度に言ってます。気になって調べたら、不思議の国のアリス症候群っと言うワードが出てきて。
脳が関係あるのでしょうか?
症状が出てない時に病院に行っても無駄なのでしょうか?それとも様子見でもいいのでしょうか?
普段の睡眠にはそんな症状は出ていません。