CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

整形外科

相談者

首の痛みについて

相談者:さとうさん(27歳/女性)

日前位から寝てると左側の首が痛くて目が覚めます。
最初は寝違えかなと思いジクロフェナクを内服しました。内服後は痛みなく仕事もできたのですが、今日また寝てると左側の首が痛く夢にまで出てくるほどです。寝返り打っても痛い、腕を動かしても何しても痛いです。寝違えと同じような症状で辛いのでとりあえずまたジクロフェナクを飲んで様子を見てますが、、、これは寝違えなのかなにか違うものなのか。。寝てても痛みが分かるので不安です。
まだ痛くなるとどんな風に寝たはいいのか困ります。。

相談者に共感!

1

2023/12/02 06:25

頚椎症性神経根症(けいついしょうせいしんけいこんしょう)という病態かと思われます。
※参考: https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/cervical_radiculopathy.html

頚部と肩回りのストレッチを繰り返し行うことをお勧めいたします。
それによって首周りの筋肉の緊張がゆるむと
神経への刺激が緩和して
しびれも落ち着いてくるものと思われます。

ご参考になれば幸いです。

回答に納得!

1

2023/12/02 09:01

相談者

さとうさん

中年からの病態なのですが27でも起こりうるのでしょうか??
とりあえず、鎮痛薬で様子見てみようかと思います!

相談者に共感!

1

2023/12/02 11:17

中年からの病態とは限らず、
頚椎の「ストレートネック{・・・生理的な弯曲が取れて直線化した頚椎の状態
・・・でも、神経の刺激症状は出現します。
共通するのは
頚部を支える筋肉が過緊張になっていることなので
ストレッチが重要となると思います。

ご参考になれば幸いです。

回答に納得!

1

2023/12/02 13:35