相談者:Namiさん(29歳/女性)
生理前予定日の1週間ちょっと前から、黄色っぽいおりものが増え、妊娠中のようにお腹がぽっこりと出ます。(張っているというより下腹が完全に出ている状態です)
生理が終わるぐらいにはどちらの症状も治りますが、今回特にお腹のぽっこりが気になります。
前回の生理は11/28でした。妊娠初期では、そんなにお腹が出ることはないと記事等で見ますが妊娠の可能性も出てくるのでしょうか。
よろしくお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:Namiさん(29歳/女性)
生理前予定日の1週間ちょっと前から、黄色っぽいおりものが増え、妊娠中のようにお腹がぽっこりと出ます。(張っているというより下腹が完全に出ている状態です)
生理が終わるぐらいにはどちらの症状も治りますが、今回特にお腹のぽっこりが気になります。
前回の生理は11/28でした。妊娠初期では、そんなにお腹が出ることはないと記事等で見ますが妊娠の可能性も出てくるのでしょうか。
よろしくお願いします。
Namiさん、こんにちは。
排卵後には黄体から出るホルモンの影響で子宮内膜が厚くなります。その結果、子宮全体が排卵前よりも少し大きくなります。また、黄体から出るのはエストロゲンとプロゲステロンという性ホルモンで、これらは性ステロイドホルモンとよばれています。これらのホルモンの影響で体に水が溜まりやすくなります。生理前には体がむくんだ感じがあるかも知れませんね。こうしたことも、お腹が出る原因になると思います。黄色っぽいおりものが増えるというのも生理が終わるころには治るということですので、やはりホルモンの影響でしょう。妊娠とは関係なしに生理前にはこうした変化がみられることがあります。異常なことではありませんので、ご心配されることはないでしょう。
以上、ご参考になれば幸いです。どうかお大事になさっていただきたいと思います。このたびは、ご相談をいただきまして誠にありがとうございました。
2023/12/22 17:09
Namiさん
ご回答ありがとうございました。
分かりやすい回答で大変助かります!
逆に妊娠している場合は、お腹がぽっこりする現象はなくなるのでしょうか。(お腹の張る感じはあるとは見ました)
よろしくお願いします。
2023/12/22 17:16
Namiさん、こんにちは。ご返信をいただきましてありがとうございます。
お腹ポッコリがあるから妊娠ではないとはいえません。ただ、妊娠子宮は柔らかいので生理前のようにくっきりポッコリということにはならないと思います。子宮が恥骨の上に触れるようになるのは妊娠4か月になってからですので、それまでの期間はお腹が出るということはあまりないと思います。
2023/12/22 17:23