CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

赤ちゃんの吐き戻し、痰?について

相談者:あやまさん(32歳/女性)

生後1ヶ月の赤ちゃんなんですが、昨日の朝、痰が絡んでいるような感じでグハッと、苦しそうに吐きそうになってましたが、スッキリ出た感じはなく、また喉の奥で飲み込んでました、、心配で様子見してましたが、一日そんなことはなく過ごし、ミルクの飲みもいつも通り、機嫌が悪いこともありませんでした。今晩寝かせた時にまた、痰が絡んでいるような感じで戻しそうになりましたが、スッキリ出ない感じで、鼻から透明なものが、ブハッと出てきました。その後ミルクの時間だったので飲ませましたが、いつも通りで、その後すぐ眠りました。心配なので、私側の左側に横向きで寝かせようと思うのですが大丈夫でしょうか?痰が絡んでるのかどうなのか、、今晩、寝る少し前のミルクでは、3回ほど少量吐き戻しました。吐き戻しはしやすい子なんですが、3回も出ることはなかったです。病院受診するべきでしょうか?心配ですが、小児科で風邪とかもらってくるかもしれないことも心配で、、母乳をあまり吸ってくれずほとんどミルク栄養なので、免疫面も心配なもので、、
痰が絡んでいるのか、どうなのでしょうか。

相談者に共感!

0

2024/01/15 01:40

質問、有難うございます。
実際に診察していないために、痰が絡んでいるかの判断は難しいですが、ミルクの飲みが問題無いなら、一旦は様子見で良いと思います。
もし、普段に比べて活気が悪い、発熱しているといった変化が有る場合は小児科を受診してください。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

2024/01/15 01:54