相談者:穂波さん(43歳/女性)
■背景
婦人科で子宮内膜症の薬としてジエノゲストを処方されています。
その後、胃痛が起き、寝るのにも苦労しています。
※胃痛の原因が副作用以外にある可能性は、いったんおいてください。
婦人科で相談しましたが、「薬の副作用、耐えろ」と胃薬を処方してくださいません。
自分で調べたところ、低エストロゲン症状(胃の粘膜の保護が減ってる)+更年期症状(活性酸素によるダメージ)でありそうなことがわかりました。
試しに、薬をいくつか試しました。
・セルベール
胃痛の程度が少し軽くなったがおさまらない。
・レバミピド
以前別の病院でもらった。
胃の粘膜の保護、活性酸素の除去の効果があるとネットにあったため。
胃痛は一回でおさまった。
(代わりにお腹にガスが溜まります…)
■質問
胃薬は婦人科で処方されますか?
できない場合、他の診療科で婦人科の薬の副作用のための薬を処方していただけるのでしょうか?
婦人科で処方して頂けるのに処方して頂けない場合、どのような情報を医師に渡せば良いでしょうか?