CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

整形外科

相談者

股に湿疹ができた

相談者:パグさん(62歳/男性)

1週間前から股に湿疹が出来てます。

痒くは無いのですが、以前に同じような症状で皮膚科を受診し処方された「ラミシール軟膏」を塗ったらだいぶ良くなりました。毎日、夜のお風呂の後に部位に塗ってます。

「ラミシール軟膏」が残り少なくなったので、明日皮膚科を受診する予定です。

以前と同様に顕微鏡で真菌検査すると思いますが、今日の夜は「ラミシール軟膏」を塗らない方がいいのか?それとも塗って受診前に部位を洗って綺麗な状態のほうがいのか?

どちらがいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

相談者に共感!

0

2024/02/04 08:44

ご相談内容拝見いたしました。

今回の症状の原因が、
以前と同じ病態(白癬症)
)・・・とは限らないので
検査で、より確実に診断がしやすくなるよう
ふだん通りの状態での受診でいいのではないかと考えます。
かゆみが悪化するようでしたら市販のかゆみ止めを優先していただいた方がいいのではないかと思われます。

ご参考になれば幸いです。

2024/02/04 10:33

相談者

パグさん

ありがとうございます。

皮膚科を受診して「ケトコナゾールクリームニゾラールクリーム2%」を10gを2個処方されて1っか月間塗ったら、完全に湿疹も消えて痒みも無くなりました。

1個残ってますが、再発がしないように全部使い切ったほうがいいでしょうか?

主治医からは何も指示が無かったです。

よろしくお願いいたします

2024/03/06 12:31

ご返信ありがとうございます。

皮膚科の先生がおっしゃっていたかもしれませんが、
白癬症の治療の基本は
症状が落ち着いた後も再発や再燃を防ぐため、
一か月ぐらい塗布を継続するというのが正しいようですので
一個残っているのでしたら、
使用していただいたほうがいいものと思います。

ご参考になれば幸いです。

2024/03/06 13:23