相談者:ひろさん(35歳/女性)
床数は少なめなので規模的には小さめだと思います。
親も言っていたんですけど、教育がなってないと言っていました。
聴診異常無くてこの前、別の開業医でその検査をやって数値が7でした。
でも一番最初に風邪で咳の発作を目の当たりにした病院ではないから、異常なくて薬の効果がないから心因性だと言うんです。
この前まで親の喫煙で副流煙を毎日、吸ってて医者が心因性だと診断してきてから親がタバコを自分の前で吸うことなくなってから咳が比較的、良くなりました。
副流煙を吸っていたから薬の効果がなかったのかもしれないと思って薬局に聞いたら、やっぱりそうらしいです。