相談者:BLACK CATさん(57歳/女性)
丁度2年前の閉経が前後ぐらいから、顔面の筋肉の痙攣、手、足の筋肉の痙攣の症状が出始めて、I年以上経過しました。今は、毎日でも常にでもなく、時たま一瞬、体中の色々な所のその度、その度違う箇所の筋肉が一瞬ビクッと動いたりしますが、次の日からなんでもなく、自然に治ったりします。脳神経外科、整形外科の医師が手足の筋肉は、しっかりあると言われました。抑肝散加陳皮半夏、加味逍遙散、半夏厚朴湯等を医療保健の看護師に相談しながら、ネットで購入して、たくさんあるのですが、症状がない時はまったく何日もないし、自律神経からきてるかな?と思ったりしています。こういう場合の症状は、漢方はどのようなものが効果がありますか?
宜しくお願いします。